-講義資料の印刷は4号館教室で行ってください.

学生向け電子メールの使い方

1.はじめに

山形大学の学生さんには,大学から電子メールアドレスが封書で配布されます。
受け取り後の封書の紛失に備えて記載されている初期パスワードは、必ず早めに変更してください。
初期パスワードの変更は、https://post.yamagata-u.ac.jp/で行います。
クリック後の画面の指示したがって変更処理を行ってください。

2.使い方

2.1. Googleウェブサイトにアクセス

ブラウザーを起動してhttps://www.google.co.jp/にアクセスしてください。

2.2. GoogleアプリからGmailを起動

右上の「Gmail」をクリックして、Gmailを起動してください。 Gmailへのログインを求められたら、大学から配布された電子メールアドレス(xxx@st.yamagata-u.ac.jp)を入力してください。 パスワードは、変更前であれば配布されたもの、変更後は変更したものとなり、学術情報基盤センターの端末やWebClassにログインするときのパスワードも同じになります。 大学以外のアカウントでログインしているときは、一度、ログオフするか「Googleアカウント」に「アカウントの追加」をクリックしてください。

2.3.ログイン移行の操作

ログイン完了後は,Googleの指示に従ってください。詳細は、Google ヘルプまたはGoogle Workspace ラーニングセンターをご覧ください。

3.トラブルシューティング

3.1.パスワードがわからないまたは忘れたとき

パスワードがわからない(または忘れた)ときは、学生証を持って、学術情報基盤センターの管理室(図書館2階,南側)にお越しください。

3.2.パスワードを入力してもログインできないとき

システムトラブル等でパスワードの同期に失敗している可能性があります。 パスワードを再設定すると解決しますので、学生証を持 って、学術情報基盤センターの管理室(図書館2階,南側)にお越しください。